The Yumenchu,
[Yumenchu 22nd Event]
2月にI2 SHIBUYA。
7月にWOMB。
そして9月に野外ビーチ。
様々なイベントを手掛けてきた5代目夢人が、正真正銘最後のイベントへ……
その名も、「The Yumenchu,」。
今回夢人が挑むのは、六本木・ELE TOKYO。
「シンプル」を掲げ、最高の空間で、歴代最高のDJ陣とともに圧巻のエンターテインメント空間を作り上げる‼‼
いざ、史上最高のイベントへ…

なぜ、僕らはクラブイベントをやるのか。
ボランティアというのは自分がボランティアをして、誰かの助けになる。
しかし夢人はボランティアにさらなる可能性を見出しています。さらに第三者を自分のボランティアに巻き込んでいけたら、イベントに来てくれたお客さんが「ラオスの子供達のために学校を建てる」という僕らの「夢」に いつのまにか巻き込まれている。普通に生活していたら、知らないうちに誰かの夢を叶えている。クラブで音楽に乗って騒いでいたら、知らないうちにラオスの子供達の将来を変えている。約4000キロも離れた日本という国から。
ただ、僕らはイベントに来てくれた方々ににボランティアという言葉の意味を考えろなんて微塵もいうつもりはありません。
僕らの活動は、日本の学生のパワフルな笑顔を、ラオスの子供たちの輝かしい将来へと変える、媒体だと思っているから。
ボランティアというのは自分がボランティアをして、誰かの助けになる。
しかし夢人はボランティアにさらなる可能性を見出しています。さらに第三者を自分のボランティアに巻き込んでいけたら、イベントに来てくれたお客さんが「ラオスの子供達のために学校を建てる」という僕らの「夢」に いつのまにか巻き込まれている。普通に生活していたら、知らないうちに誰かの夢を叶えている。クラブで音楽に乗って騒いでいたら、知らないうちにラオスの子供達の将来を変えている。約4000キロも離れた日本という国から。
ただ、僕らはイベントに来てくれた方々ににボランティアという言葉の意味を考えろなんて微塵もいうつもりはありません。
僕らの活動は、日本の学生のパワフルな笑顔を、ラオスの子供たちの輝かしい将来へと変える、媒体だと思っているから。
